Gorillachop sakimotobu beach Experience Diving&Snorkeling in Okinawa
崎本部ゴリラチョップ 体験ダイビング&シュノーケリング
名護市を過ぎて美ら海水族館に向かう途中にあるダイビングスポット「崎本部公園緑地」地元の人からはゴリラチョップと呼ばれています。なぜゴリラチョップの名前が付いているかというと近くの岩がまるでゴリラがチョップしているかの良いに見えるからその名前がつきました。
このポイントはダイビングの上級者から初心者、シュノーケルやカヤック、SUPなどいろんなマリン系のレジャーが楽しめる施設になります。
体験ダイビングでは砂地や階段から入るので実にエントリーしやすい場所でしょう。
初めは階段付近でいっぱい呼吸の練習をしてから浅場で水中に慣れてもらい、沖の方へ向かいます。沖に向かう途中、沖縄特有のカラフルなお魚さん達がダイバーを迎えてくれます。餌をあげると手から食べてくれます。あとはきれいなサンゴやソフトコーラルが多く見られて沖縄らしい海が堪能できるでしょう!季節によってですが小魚(ミジュン)の群れがトルネードを巻いてダイバーを迎えてくれるでしょう!
シュノーケルでは安全のためにフロート(みんながつかまれる大きな浮き輪)を持って沖の方までいきます。水深は3mを超えて10mあたりになってくるときれいな真っ白い砂地が海底に広がり、大きな根のあたりにはクマノミさん達もいるので楽しめると思います。フリーダイビングしたくなるかもしれませんね!
先にシュノーケル、水に慣れてきたら体験ダイビングでも良いかもしれません。
【体験ダイビング&シュノーケルのスケジュール】ビーチエントリー
※午前スタートor午後スタートが選べます。
※海に慣れていない方、シュノーケルが初めてな方は最初にシュノーケルを始めることをおすすめすます。
海に慣れてきたら体験ダイビングをしたほうが気持ちに余裕があって水中世界を楽しめます。
①送迎可能な地域にお客様をお迎えします。現地集合も可能です。
↓
②現地にて体験ダイビングの説明などします。説明後は実際に海に入ります。
↓
③最初は浅い水面にて呼吸の練習をします。慣れてきたら実際に本格的にダイビングスタートです。
↓
④水中でお魚さんに餌をあげたり、写真もいっぱい撮影したり、水中ツアーをしたりします。
↓
⑤約30分ぐらいで体験ダイビングは終了です。
↓
⑥体験ダイビング終了後、お菓子や水分補給をしながら休憩します。
↓
⑦十分、休憩できたらシュノーケルをしにいきましょう!
↓
⑧シュノーケリングが終了。シャワーを浴びて着替えます。
↓
⑨ご清算後、送迎もしくは解散になります。
【参加料金】
詳しくは>料金表をご覧ください。
※ライセンスのお持ちの方は体験ダイビングとの同行ダイビング可能です。
詳しくは料金表をご確認くださ。
※リクエストダイビングを希望の方は+3800円
※水中カメラをレンタルされたい方は+2000円
【参加条件】
10歳~60歳の健康な方
参加される方に病歴診断書を当日現地にて記入してもらいますが事前に病歴診断書の書類に目を通しておいでください。
各項目に病気に関するチェック項目があります。「はい」が1個でもあると当日ダイビングが出来ないおそれがあります。もし該当する項目があればお住いの近くの病院にて医師による診断書が必要になります。
【持ち物】
水着、着替え、タオル、お昼ご飯など。詳しくは体験ダイビングに必要な持ち物リストをご覧ください。
【料金に含まれるもの】
コーディネート代、器材レンタル代、タンク代、ウェイト代、撮影代
【注意事項】
※天候・台風などの影響によりダイビングポイントの変更、中止になる場合がございます。
※波酔いの心配な方は酔い止め薬を前日の夜に一錠、当時の朝に一錠飲んでいただくと大丈夫だと思います。