沖縄の水は安全なの?おいしくないの?飲んでみてどうなの?

こちらでは沖縄の水について簡単にまとめてみました。


軟水とは?

沖縄の水は軟水?硬水?

硬水の影響とは?

沖縄の水は飲めるの?

ペットツアーに提供する水について


軟水とは

水の硬度は「水1リットル当たりにマグネシウムとカルシウムが何mg含まれているか」で表されます。

WHO(世界保健機関)の基準では、水1リットル当たりマグネシウムとカルシウムが120mg以下であれば軟水。

120mg以上が硬水とされています。硬度が低い水は、あっさりとしてクセがない。逆に硬度が高い水は、コクがありクセのある味となります。日本では、おいしさの面から硬度の目標値10~100mgが設定されています。

例えば、東京の水道水の硬度は、平均で60mg程度。適度に硬度を含んだ軟水と言われています。

日本本土は火山性の地層で土壌に含まれているカルシウムなどのミネラル成分の量が少ない。また、山も多く雨も多いため、水が地層に留まる時間が短い。だから水が留まらずに海に流れ出てしまい、ミネラル分が少ない軟水になるそうです。


沖縄の水は軟水?硬水?

沖縄の水は硬水になります。

沖縄はサンゴ礁の島です。カルシウムが主要成分の琉球石灰岩地層です。そのため地中を流れる水は、本土とは違って硬度が比較的高いといえます。また水の硬度は地域によって異なり、県内でも原水をどこから取水しているかによって異なります。沖縄本島内でも、地下の湧水を利用したり、湧水とダムの水をブレンドしている地域の水の硬度は高くなり、県全体の硬度の平均値を上げる要因にもなっています。

ちなみに、沖縄の水道水の硬度は平均値で84mg程度。ただ、ダムや浄水場によってばらつきが大きく、沖縄北部、本部半島エリアなど、浄水場によっては141mg〜209mgと、基準の120mgを大きく超える硬水のエリアもあるのです。原水の種類が”湧水”である浄水場は特にその傾向が強いと言えます。


硬水の影響とは?

髪、肌へのダメージ

沖縄に来て髪が傷んだり肌が荒れた人が多いのです。

石灰水はアルカリ性なので、弱酸性のお肌には負担が大きくなります。

美容師さんに聞いたところ、硬水は洗浄力が弱いためシャンプーなども流れ落ちづらいそうです。

軟水の倍くらい時間をかけて洗わないと、シャンプーが頭皮に残って抜け毛の原因になるんだとか。


結石のリスク

尿道で結石ができることで激痛を引き起こす「尿結石」

カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが結石をつくる要因になるので、なるべく石灰水の摂取は抑えるようにしましょう。

沖縄のおじい。おばあの中には水道水を飲んでる人もたくさんいて、尿結石になる人も多いそうです。

なお、ペットも例外ではなく体の小型犬のチワワから大型犬も結石のリスクはあります。


洗ったコップが白くなる

コップのふち辺りに白い濁りがありますよね。

これは、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが固まることが原因です。

コップだけでなく浴槽やキッチン、加湿器なども白くなります。

体への害はありませんが、地味に困ることです。


沖縄の水は飲めるの?

沖縄の水道水は味的には普通です。

実際に飲んでみたところ、まずいとは思いませんでした。

日本は水質基準が厳しく世界の中でも安全性が高いので、沖縄の水道水も飲めないことはないのでしょう。

水道用水供給事業社も「おいしい水の要件とされる硬度100mg/L以下になるよう取り組んでいる」とのこと。

しかし、結局のところ自分や家族の健康を守れるのは自分だけです。

赤ちゃん・体の小さなペットは影響が出やすい可能性があります。

水道水の安全性に不安を感じるならば、浄水器をつけたりウォーターサーバーを利用した方がいいでしょう。


ペットツアーに提供する水について

お客様のペットに提供する水はやはり安全面からスーパーやコンビニなどで売っているミネラルウォーターをツアーでは提供いたします。

ペットも人間と同様に大切な家族の一員ですから飲み物も少しでも信頼ある水を提供したいとおもいます。